昨日有楽町で開催された太田商店の試飲会に行ってまいりました。
先日太田社長にご来店いただいたので、ワクワクしながらの参戦です。
無事社長さんにご挨拶をしてまずは前日酒会を開催した泉酒造さんへ。
太田商店での銘柄は琥泉です。
永井さんと和氣さん。
いつもお世話になっている秋田の栗林さん。
また酒会の開催を目論見中です。
ひげ文字の春霞美味しかったです。
古くからお世話になっている燦然の菊池さん父息子です。
新商品奇跡のお酒の雄町が良かった!!
先日ご来店いただいたまんさくの花の社長さんです。
太田商店PBはすでに完売してました。
広島県の試飲会で純米の普通酒が美味しくて、新しく取引が始まる予定の賀茂泉さんです。
お燗がいいんです♪
申年で勢いが止まらない山猿の永山社長。
そしてこれまた先日ご来店いただいた月山の吉田さんです。
智則大好きです♪
いつにない大行列だったのは栄光富士です。
出羽の里を38%磨いて価格3,000円の純米大吟醸を求めて長蛇の列でした。
最初の数名しか仕入れることができなかったようで、試飲だけさせていただきました・・・(^-^;
太田商店の試飲会には年に2回ほど参加していますが、年々どの蔵元さんも酒質が上がり、また流行の造りや味も肌で感じることができます。
勉強になりました!
気に入った商品はお店でご紹介させていただきます(^▽^)
スタッフ秋花(あきか)